Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Friday, November 18, 2011

デジカメづいています

デジカメづいています。欲しいデジカメたくさん!。でも、撮影は出張の際のスナップが中心なので、高級機は意味なーし、なのかも。なので、いわゆるコンパクトデジカメ、という事で。
とはいえ、出張のエビデンスやホワイトボードの記録、お預かりした書類の控え(出張先から事務所へ)、イベントやセミナーの記録(特に出展したものはWebコンテンツに使う)がある。そうそう!最後の!。だから大事なんですね。

現在、メインで使っているのはNikon Coolpix S6000と、Coolpix L23です。ちなみに家用は別にCANONのIxy 50Sがあります。もともとCANONを使っていたので、操作が共通のCANON製を考えたのですが、出張に持って行く=電池が心配、という事で考えたわけです。出張先やイベント会場でカメラ用バッテリーを手に入れられる保証はないので、やはり「どこでも調達」または「どこでも充電」のいずれかが安心です。

選択肢は2つ。
1)乾電池モデルにする
2)USB充電モデルにする

という事なんですね。知りうる限りでは、USB充電対応は、Nikon、Olympus、SONYがラインナップしていますが、購入当時はSONYはまだUSB対応しておらず(たぶん)、OlympusかNikonの選択でした)。

で、買ったのがUSB充電タイプのS6000です。何となく7倍ズームとゴールドっぽい色調のシャンパンシルバーに惹かれた感じです。素直でよいカメラだと思いますし、私のようなスナップ撮りに向いていて、気軽にバシバシとキレイに撮れるのでいいですね。ただ、これの唯一の不満が「電池のふた」です。リュック(のポケット)から取り出す際に、ロックの爪がバックにひっかかって、ふたがバカっと外れてしまう。カメラケースに入れれば解決なんですが、今度は手軽さが失われてしまう。(Nikonは気がついたようで、後継のモデルでは解消しています)

買い換えする勢いで悩んだところで、L23に行ったわけです。CANONの電池モデルは手ぶれ補正がなく選外に。FUJIFILMもありますが、S6000と操作が似ているNikonでいくことにしました。乾電池モデル(実際にはエネループを入れている)ので電池の調達には困らず、電池ふたの形状もチェックして買いました。ボディの色もシルバーですが、若干ソフトな色調でよいですね(もうちょっとシャンパンシルバーっぽい方がいいですが)。これ、気に入ってます。「手軽にバシバシ、キレイに撮れる」のですよ。もちろん「高画質」とはいかないんだろうけど、スナップ写真としては十分合格。Picasaなどに入れて眺めるだけで印刷まではしないですから。機能が若干貧弱ですが、出張のお供には十分です。唯一のお願いは、カラーバリエーションで、最近ゴールドづいている私としては、ゴールド欲しいなぁ。これが。・・・が、これ書いてる途中でリコール情報見つけたので修理しないといけないですね・・・(Nikonに電話しました。対応はよく、メーカーの誠意を感じました)。

で、S6000の後継は現在S6200です。電池ふたは形状が変更されているので、例の問題はない(はず)のと、あちこち強化されており、いろんなフィルタ効果も追加されていて、ズームも10倍になっているのが魅力的ですが、世代が近いせいか、わざわざ買い換えるのも躊躇があります。個人的な感想で言えば、現在のS6200をベースに、撮像素子を裏面照射型CMOSへ変更し、くっきり夜景ポートレート機能がつけば、買い、ですかね(もちろん、プラチナ・シルバーかゴールド)。画素数は16Mでなくてもよく(Ixy50sは10Mでも十分キレイなので)、倍率も7倍でかまわない(てか、10倍ズームなんか使い物になるのか?それよりレンズを明るくした方がよい気がする・・)ので。ちなみに同クラスと思われるCybershot WX-10では、7倍ズームで裏面照射型CMOSセンサーを搭載、16M画素を実現してますし、十分可能では。

とかなんとか偉そうに書いているのですが、L23を使っているうちに「これ(5倍)でもいっか?」という感じもあって、先週Coolpix S100(記事)を衝動買い。しばらくこれで遊べそうです。USB充電が可能で、ゴールドカラーがある手頃なモデルという意味では、SONYのWX30TX55にも心が揺れ動いた(特にTX55の割り切ったコンセプトにはグラグラきた)のですが、電池のふたの形状に不安があり、Nikonとなりました。

昨今、スマホになかなかよいカメラが搭載されているので、コンパクトデジカメは絶滅するのではないかと言われています。ある意味そうかもしれませんね。しかし、スマホでは「光学ズームができない(あるいは限界が早い)」のと、乾電池モデルは作れないので、明るい大きめのレンズを積んだ光学ズームや乾電池モデルは残ると思います。いや、残って欲しい。メーカーさんに健闘を期待しています。
恐らくですけど、4倍、5倍ズームクラスのエントリーモデルがスマホに取って代わられると思っています。日本の場合、既にガラケーでもカメラ機能が充実しており、市場の移行はある程度進んでいるのかもしれません。同じ5倍でも高機能(高感度、高画素)機はいいかも。また、エントリーモデルでも乾電池モデルは生き残るのでしょう。むしろ、「乾電池だけど高機能」ってのが出てくるとうれしい。5倍ズーム、12M画素クラスだけど、機能充実(手ぶれ補正、ターゲット追尾、美肌、笑顔・目つぶり検知、(ジオラマや魚眼など)フィルタ処理、みたいな。電池式では厳しいのかどうかわかりませんが、CanonさんがSX150ISというモデルを出していて、「乾電池2本でここまでやるぞ」と見せてくれているので、いけるのでは?と思ったり。

ちなみに、今、注目はCANONのPowerShot S100です。実機見てみたいな。

とか書いているうちにミラーレス一眼にも興味出てきたな。「レンズ交換できるコンパクトデジカメ」という説明が一番わかりやすいかな。静止画中心なので、カメラメーカーのがいいと思う。こちらはまた今度。

-------------------------------------
2011.11.25追記

ごちゃごちゃ書いたのだが、結局の所
  • 出張用(メイン)
  • 現在のS6000には電池ふたの点で不満がある。後、後継機の持っているフィルタの機能があればGoodだが、買い換えるほど不満というわけでもない。ちなみに、満足な点は、ちょっとゴールド風味のシルバーカラーとUSB充電できる点だ。
  • S6200は魅力的だが、結局、欲しいのはS8200とS6200の間だろう。「S8200のズームを10倍か7倍に落として軽くしたもの」とも言えるし、「S6200に裏面照射型CMOSセンサーを付けて、くっきり夜景ポートレートを付けたもの」とも言える。細かい画素数や望遠の倍率はあまり気にしてない。欲を言えばレンズを明るくしたい(S6000よりは改善してますが)ところだが、これはPシリーズの役目か?
  • 最近OLYMPUSからSH-21が発売されたが、これ結構近い。12.5倍のズームはいらんから(7倍くらいあればいい)その分少し軽くして欲しい、ってのはあるが、USB充電、ボディカラー、裏面照射型CMOS搭載、ISO感度3200、光学手ぶれ補正、など。そしていいのは、従来型のメニューダイヤルとタッチパネルの併用(この辺りのバランスに各社苦労しているようです)。ただ、発売されたばかりというのもあるのか値段がチト高いのと、重量もS8200とS6200の中間・・・!あ、ボディ裏のふたの形見てなかった・・。要チェックですが、魅力的ですね。
  • 出張用(サブ)
  • L23は特に文句ない。
  • イベント会場撮影等用
  • 現在、Ixy50Sだが、外撮りとは違うので明るいレンズが良いのではないか。携帯性は多少犠牲にデキル。
  • PowerShot S100が魅力的。NikonならP300だが、発売時期の関係か性能面で少し見劣りする(ビックカメラでは店頭から消えてたがもう終了?)。OLYMPUSならXZ-1だ。NikonとOlympusはUSB充電できるのが良い。少し大きめだがPowerShot SX150ISも魅力的だ。こちらは乾電池で動作する。

と一応整理付けてみた。


No comments: