東京はお台場のダイバーシティ東京プラザに行ってきました。平日(月曜日)ですがとても混雑していました。外国人観光客も多く、ガンダムの周りも人だかり。それにしても暑いですね・・。
SHIN'S MURMUR
Monday, July 28, 2025
Monday, July 7, 2025
北海道(旭川、美瑛、富良野)に行ったよ
Sunday, June 29, 2025
新潟(寺泊・出雲崎)に行ったよ
新潟、しかも都市ではなくディープなところに・・。Canon EOS M3。
こちらは寺泊(てらどまり)です。ここは漁港に隣接している魚市場で鮮魚店が4,5件あります。大きな駐車場がありますが休日という事もあってとてもにぎわっていました。ここは海鮮丼をいただきましょう。写真はマグロ丼。浜焼きと言われる魚の串焼きもいいですね、。
こちらは寺泊から南にある出雲崎(いずもざき)です。昔の漁師町の面影が残るところですが、人気(ひとけ)がないですよね・・・。海のかなたに見える島影は佐渡です。
Saturday, May 31, 2025
名古屋に行ったよ
仕事の講演で名古屋に。出張が多かった頃、大阪に次いで来ていた町です(ただし仕事は工場系が多くてだいたい名古屋から電車で数十分とかの郊外が多かったですが)。今回のカメラはSONY CyberShot RX100M7。このカメラ、コンパクトなのに高性能で気に入っているのですが、2019年発売モデルでやや古くなっています。問題はないのですが、この間のスマホカメラの進化を考えると新モデルに興味がわきます。出るんでしょうか・・。
こちらは名古屋城。
熱田神宮と御神木。境内は原生林を思わせる緑豊かで厳かな雰囲気。
桶狭間の戦いの出陣時、織田信長が戦勝祈願したと言われています。
名古屋と言えば「ひつまぶし」。名古屋駅地下街エスカにある稲生(いのう)さんにて。
名古屋と言えば「コメダ珈琲店」が有名ですが、「ダフネ珈琲館」というのもあります。コメダは食事も楽しむ感じですが、こちらはどちらかと言えばコーヒーを飲むところな感じです。ブレンドコーヒーをいただきましたが、好きな苦味で気に入りました。(名古屋駅地下街エスカ店)
Tuesday, May 6, 2025
松涛園に行ったよ
年に1回、ほんの数日しか公開されない日本庭園「松涛園(しょうとうえん)」(東京都大田区)。京都は桂離宮をプロデュースした小堀遠州によって造園されたとされます。正確な年度はわかりませんが、小堀遠州は桃山時代~江戸初期の人ですから400年以上の歴史があると推定できますね。都内屈指の日本庭園です。Canon EOS M3
Sunday, April 6, 2025
Friday, March 28, 2025
Subscribe to:
Comments (Atom)
ダイバーシティ東京プラザに行ったよ
東京はお台場の ダイバーシティ東京プラザ に行ってきました。平日(月曜日)ですがとても混雑していました。外国人観光客も多く、ガンダムの周りも人だかり。それにしても暑いですね・・。 ランチは焼肉!( 平城苑ダイバーシティ東京プラザ店 さん)
-
広島行きました(9月ですが)。仕事ですよ、念のため。隙間時間での観光でしたが、何とかまわれました。交通手段は、広島空港利用の ANA 便。宿泊は ANAクラウンプラザ広島 。カメラはいずれも Canon EOS M3 。 宮島 尾道 原爆ドーム
-
福岡に行ってまいりました。仕事の合間で中州、門司、柳川、太宰府天満宮と駆け足で巡りました。 SONY RX100M7 、このカメラは機能がたくさんあるのだけれど、いろいろ試していたら失敗写真を量産してしまった。ピクチャーエフェクトやISO感度を設定したのを忘れて、不要なエフェク...
-
仕事で札幌に行きまして、その後、観光に行きました! いい天気。 こちらは有名な 旭山動物園 。展示の仕方がとてもよかったです。 美瑛 青い池 富良野 ラベンダー畑 富良野の風景(25/7/30追加) 特急 ライラック(右)で旭川へ @札幌駅