Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Wednesday, July 27, 2011

XoomにAndroid 3.2が

Motorola Xoomに、Android3.2のUpdateがでるらしい(Cnetの英文)。この間3.1にあげたばかりなので、まぁ、そんな急がないんですが・・・。

Tuesday, July 26, 2011

Xoomの日本語変換について

REUDOのWEBに出ていたのでメモ。まさにこの機種のKBだし。

Thursday, July 21, 2011

ボスは辛いよ

ボスは中間管理職よりつらい? ヒヒのストレスを研究

ヒヒの研究によると、ボスザルのストレスは高く、より低位のオスよりも大変らしい。ストレスが低いのは序列2~8位のヒヒだって。

なんかわかるなぁ。会社でも社長は大変だけど、副社長は経営責任は社長にお任せで、権限だけ強い感じだもんな。確かに責任は重いと言われるけど、No.1とNo.2では雲泥の差だ。そういう意味では、「組織のナンバー・ツー」が一番オイシイ。人の研究ではないんだけど、何か納得。

Wednesday, July 20, 2011

EvernoteかDropboxか

なぜ私はEvernoteとDropboxの両方を使うのか」
Dropbox vs Evernote

GoogleAppsを試用中。便利いいですね。でもチト足りない気がする。で、考えているのがEvernoteか、Dropbox。迷うなぁ。

気になるアプリ、グッズ

タブレット用(iPad用?)のフレキシブルアーム (紹介記事

Android用付箋

Android-スキャンPDF作成(CamScanner)

Android-Office (DocumentsToGo)

ちなみにソフトウェアはAndronaviというサイトがあったのでこれがいいかも。

Tuesday, July 19, 2011

TabletかNotebookか

タブレットとノートのはざまで

月に何度も東京~関西間を往復する自称モバイラーの私が一番気になっているのは、もちろん「モバイルPCは何が使いやすいか」だ。先日、AndroidタブレットであるXoomを購入したわけだが、これはこれでナカナカいけてると思うのだが、やはり、メインにするには今一歩だ。メールやWebを見る分には不自由はないのだが、「全部入り(データや資料編集環境)」のパソコンを持って歩く以上は、10インチ級はちょっとデカ過ぎる。

現状では、Windowsノートがメインであるとすると、タブレットはやはり5インチ級がぴったりではないか、と考えたりする。ただ、5インチ級になるとスマフォになってしまうが、「電話」は要らないんだよなぁ。電話はガラケーでするので・・。というわけで、5インチ級の(スマフォでない)タブレットを望む私でした。

Mac OS X Lion版のMac Book Airは水曜日リリース?

Mac OS X Lion版のMac Book Airは水曜日リリース?

らしい。噂だけれどもぉ。以前のエントリで書いたがWindowsちゃんに疲れてきたので、Macも考え中です。操作の慣れや端末の多様性などWindowsにアドバンテージはあるのですが、ハードのコンパチビリティの問題がしんどいです。今まではそれでもMacは割高、というイメージもあったのですが、最近はそうでもないようで、検討する価値が出てきたように思います。

Saturday, July 9, 2011

もうっ!Windows7 SP1のタコが!

Let's Note CF-T8使っています。2009年春モデルです。OSはもともとはWindows Vistaでした。それを、Windows7が発売されてすぐWindows7にUpdateしたのですが・・・。

最近SP1に上げようとしたら、上げられない。酷いことに、ダウンロードして構成しようとして、最後の最後で失敗して、元に戻す、ってのをやる。腹が立つ事に、何度もトライしている。その間もちろん仕事できないので困る。ウィルスバスターを止めてやり直してみたり、常駐プロセスを止めてみたり、と、いろいろやるがダメだ。はぁ・・・2年しか経ってないんだけどな・・・。

Panasonicのホームページを見るとどうもハード(ディスプレイドライバ)のせいでアップデートできないモデルがあるようだが、この子はいかんせん、Windows7に正式対応しているモデルではないので、情報がない。

そろそろWindowsを卒業しようかな・・・。
(その後、とりあえず、パナソニックのサポートに問い合わせてから考える事にした。ダメなら・・・Ubuntu君かな・・。)

結論:サービスパックを適用しないでできるだけ頑張ってみる
Windows 7 Service Packの自動更新を無効にする方法を教えてください。

Android 3.2

うちのMotorola Xoomちゃん。先日、Android 3.1にアップデートしたばかりなのですが、もう、3.2が発表されているようです。

一応噂では、Xoomにも適用されるようですが・・ URL参照

個人的には、AcerのIconia Tab A500が魅力的です。重量はXoomより若干重く、スペックも若干劣りますが、XoomにはないUSB端子が魅力なんです。WiFi機なので、外で使うにはたとえばモバイルルータのお世話になるわけですが、この電源として使えますし、USB系のデバイスがつながるわけですね。それに何より安い。市場価格4万円弱のようですが、私が見た中ではコストコが最安値。これ単品で会費が十分ペイします。(6万円を切った!と喜んでXoomを買った私は何だったのだろう)

ちなみにAndroid3.2搭載が宣言されているのが、中国ファーウェイ社のMedia Padなる製品です。7インチタブレットですね。Android3.2の目玉は、7インチ級タブレットへの適応だそうですから、10インチ級のXoomやIconiaにはあまり関係ないのかな?個人的な予想では、MediaPadは、ファーウェイの販売チャネルであるeMobileからモバイルルータとセット提供ではないかと。

そして目が離せないのはSONY Tabletです。かっこよさに惹かれます。

個人的なメモ:XoomAndroid3.1へのアップデートレビュー (au公式はこちら)
Xoom TBi11Mを一週間使ってみた感想
KDDIデザイニングスタジオで触った方のレポート

Thursday, July 7, 2011

Google Apps

Google Appsの試用を申込みました。やはり個人のGmailアカウントではセキュリティ面や容量の面で心配が出てきたので。

ただ、現状の会社のドメインは継続して運用しているので、新たにドメインを取得して、そちらにコピー転送することにしました。会社のドメイン側メールサーバの設定に四苦八苦して、とりあえず「現用システムはそのまま運用し、Appsの環境を新規に追加、それに本番メールも流し込む」までできました。

それに伴って発生したのが、Android端末(先日買ったMotorola Xoom)上で、現用GmailアカウントとAppsのアカウントが競合して使いにくい、という問題。これは、結論から言えばうまくアプリ側が両立するように作られており、クリアした。Windows上よりもスマートだろう。

あと、残った課題は、現用のGmailに溜まった仕事のメールをAppsのアカウントに移行したい、ということだ。これはこれから調べる。それができたら完全に移行できるかな?

Monday, July 4, 2011

三交イン名古屋 新幹線口

三交イン名古屋 新幹線口

以前、ニューグランドに泊まった際、向かいにあって気になったところです。場所はビックカメラの隣で文句なしに便利。フロントも部屋もこぎれいで、悪くありません。
設備は普通ですが、アメニティでくしがなかったのはちょっと残念。ベッドは広めで、寝心地も悪くないです。ユニットバスは小さめでシンプル。朝食付きと言うことでしたが、どうも全員に出しているみたいで、無料なのはいいけど、内容はシンプルでした。ぱんやごはん、サラダやコーヒーなどはあるけど。

こぎれいなので、
★★★

Saturday, July 2, 2011

Let's NoteでもVAIOでもいい!

最近、モトローラのXOOMを買った。ものはいいのだが、実用ではしんどい面が多い。メインのPCに取って代わらないと、2台持ちになってしまうからだが、2台目としてはTabletは大きくて重すぎる。

ぜひ、作って欲しい。

Windows7 Pro搭載のタブレットPC。近いのはICONIA TAB W500
大きさ: 10.1インチサイズ
重量: 800g以下
CPU: Core i5クラス
Memory: 3GB or up
HDD: SDD 100GB
OS: Windows7 Pro
のタブレット。個人的事情でUltimateにしてBitLockerを使いたいので、BitLocker対応。
I/F: BlueTooth, WiFi, USB x 2, SD Card Slot

これあれば、メインとして使えるな。だったら、2台持ちしなくていいな。

ってことで、ぜひ・・・・。個人的には仕事で代々Let's Note使っているのでLet's Noteだとうれしいけど・・・。価格は、さすがにICONIAと同等とは行かないと思うので、10万円から、スペックが既存のLet's Noteに近ければ(Core i5標準電圧版, Memory4GB, SSD 128GB)とかで15万円前後しても良いですね。Let's Noteで言えば、現J系(旧R系)に取って代わる存在になるのだと思います。