Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Wednesday, August 31, 2011

JR東海さんにお願い

いつも新幹線でお世話になっています。多い月は東京~名古屋・大阪間を5~6往復します。本数が多くて時間に正確な新幹線はとても便利な乗り物です。

ただ、ひとつお願いがあります。このブログ・エントリーも新幹線の中で書いているのですが・・。今日は、無線LANサービスが非常に遅くて使えません(ログイン画面すら出てきません)。何とかならないでしょうか。いいときもアルのですが、基本的には遅く、利用できる限度を超えることも3~4回に1回はあるので珍しいことではありません。

聞くところによると、この無線LANサービスはかつて業務用無線だった帯域を流用しており、性能は3Mbpsで16両全部のネットワークトラヒックを捌いているとか。そう考えると、このサービスを拡張するのは無理ですよね。なんとか次の手を考えていただけませんか。

そういえば西日本では、新幹線のトンネルに主要キャリアのアンテナ設置を認めるそうですね。東海さんも検討いただけませんでしょうか。ドコモ、au、ソフトバンク、eMobileなどの主要キャリアのアンテナが通っていればずいぶんと利便性が上がると思うのですが。その代わり、東海さんは駅構内(ホーム、待合所、喫茶店、駅ビル、駅地下商店街)の無線LANスポット設置を強化していただきたいです。よく知られているようにスマフォの普及で3G通信もパンクしてきており、過剰なトラヒックをWiFiに誘導していくような話になっています。駅構内や周辺のWiFi需要は今後伸びる一方で、新幹線N700系の無線LANサービス(WiFi)は既にパンクしているようです。そう考えると新幹線車内で3G通信を解禁しても、車内無線LANの価値は落ちません。ぜひ。


よろしくお願いします。

Tuesday, August 30, 2011

パナソニック SV-MV100

パナソニック SV-MV100

えー、今更ですがコメントをします。ちなみにこの端末、評判悪い・・・。
書いてませんが、Android2.1だそうです(設定から端末の情報、を見るとわかる)。

コンセプトは悪くないと思います。モバイルのメディアプレイヤーで、売り場も携帯音楽プレイヤーのコーナーにありました。

感想:
1. 画面がちょっと小さいが、これはメディアプレイヤーでアルという性格を考えると仕方ないか。でももうちょっと・・
2. Androidが古いなぁ。ま、割り切っているのかも知れないけど。Androidとしては(アプリが入れられないので)ほとんど使えない。
3. FM/ワンセグTVの感度がイマイチな気がする
4. Youtubeの再生してみたけど、絵もキレイに出るし、音も良い。

5. ちなみにこのサイズでフルサイズのSDカードが入るのは美点ですな。フォトプレイヤーとして使えるのかな?


コメント:(SV-MV200が出るとしたら、こんな事を望みたい)
=>ずばり、実態としては「小型Androidタブレット」「スマフォから電話/3Gを引いたの」ですね

1. 若干大型化(わがままを言えば、ディスプレイだけちょっと大きくなって重さそのまま)
2. OSを最新(今なら2.3)に、マルチタッチ対応
3. Android端末である事を宣言してアプリを解放(Android Market)
4. 日本語入力の改善(フリック入力対応)
5. 本格的な英和・和英辞典搭載(ジーニアスがいいかな)し、電子辞書として使えるようにする
6. プリインストールソフトもAndroidで
- ファイル操作アプリ、タスク制御アプリ、ウィルスチェックアプリ、Office/PDFソフト(閲覧のみで可)
- GoogleDocsアプリ、Gmailアプリ、Youtubeアプリ、GoogleTalkアプリ(もう入ってるのもあるか)
 なお現時点でも、ブラウザではメールやスケジュール、ドキュメントにアクセスしやすいようアイコンが付けてあって、これはこれで使い易い

7. ゲームのプリインストール
Androidならではのプリインストールゲーム。定番の将棋やチェス、トランプ系の他、カーレースとかゴミ投げ(ゴミ投げるゲームあったね)、容量に余裕があるし結構入るんじゃないだろうか。
できれば、「インベーダーゲーム」とか古いゲームの復刻版があると更にうれしい。

8. BlutTooth I/Fの追加
 これは重要 (ヘッドフォンやキーボード、マウスを使えるようにする、という意図)。
 これ入れるとイヤフォンささなくても良くなるので、代わりにワンセグ用のロッドアンテナも必要

さらに上級版には次の機能を追加

9. カメラとカメラアプリ
10. 電子辞書のコンテンツ追加(国語、漢字、カタカナ語、英英)
11. ATOK for Android搭載
12. Documentソフトは閲覧だけじゃなく編集も可能な完全版
13. SSD容量大きめ

或いは、シリーズ上級版として割り切って5インチ版を出す、という手もあるわね。ただ、Androidのアプリ入れるだけだと能がないので、ぜひPanasonic独自のミュージック・ビデオ・フォト・プレイヤーを搭載して欲しいものです。本機にはフル機能版を、Androidマーケットには機能限定版を無償公開、でも構いません。また、オリジナルゲームも搭載しているとなおよし。

これで、「スマフォから電話がなくなった」タブレットです。店頭で見るスマフォは確かにいいんですが、契約の縛りが面倒くさくて、どうも今ひとつ手が出ない。その点、これ行けるんでは?でも、「小型タブレット」と言ってしまうと、オタクの電子おもちゃになってしまうので、あくまでも「メディアプレイヤー」で・・・(SONYだったらWALKMANだと言いたいところだが)。

更に欲を言えば、
10. カラーバリエーション
個人的にはゴールドとかもラインアップして欲しい

11. ペアレンタルコントロール
これはAndroidで実装するものかも知れないけど、ウィルススキャンを除いて、アプリの単位でアプリの利用にパスワードロックを掛けられるようにする、のと、YoutubeやWebにフィルタリングをかけられるようにすること、です。価格的にも「高校生のクリスマスプレゼント」くらいにはなるでしょう。早い人は中学や小学校高学年でも持つ事でしょうから、こういう機能は要ると思います。


ちなみに、Youtubeなんですが、「マイアカウント」から「お気に入り」をリストすると、途中で表示が止まってしまい全件表示できない。パソコンのと照合すると、どうもトップから60件表示した所で止まってしまっているようだ。何度やっても同じ(同じ場所で止まる)なので、再現性がある。ソフトのバグではないかと想定している。

いずれにしても、次世代機は結構期待できるんじゃないでしょうか。惜しいのは、SONYじゃないこと、くらいです(失礼)。


Monday, August 22, 2011

あら、了見の狭いこと・・・

東北の高速道路の復興支援目的の無料化、を打ち切り・・・

あら、復興よりも「正義」を優先しちゃったのね・・。そもそも制度が中途半端だって。

1)復興目的の通行かどうか、を「出発又は帰着点がエリア内」という事で決めている。
2)つまり、「復興目的かどうか」を知る術を、そこに依拠しているのであれば、判断基準に合わせて行動した方が合理的な結果が得られる
3) 確かに「復興目的」という意味では目的外であるが、止められるものではないだろう
4)それに、該当のICを使わないからといって、復興と無関係とも限らないだろう

そんな面倒くさいシステムなんか止めて、

★最初から、「指定区間無料(被災県区間)」

にすれば良かったのではないのか?ETC車に限定して、引き落とす際に控除すればいい。確かに復興と無関係な自動車もメリットを享受するが、復興目的かどうかを区別する方法がない以上、そこは「割り切ってしまえば」よかったんではないか。

目的に合致しているかどうか、判断する方法がないのに、無理に判断基準を作ってしまったのが失敗の原因でしょう。確かに「割り切る」のは公平性等の点で問題です。だから「政治が判断」すればよかった。政治家が決めれば良かったんです。

「復興支援」よりも「公平性の確保」の方が大事なんだ、という事がよくわかった結論でした。

でも、本当は減収に直面した道路公団から、収入を戻す口実、として使われたんだったりして。

Saturday, August 20, 2011

衝動買い: FMV LOOX

店頭展示品の処分品が出ていて、衝動買いしてしまいました。FMV BIBLO LOOX u/g 90

5.3インチで両手持ち可能なボディに、CPUはATOMで物足りないものの、メモリ2GB, SSD 30GBとがんばっています。そしてWindows7 Home Premium搭載。もっと早く出会いたかったような。でも実は以前に店頭で見て「高すぎて買えない」と思って対象外になったような。

購入後、Windows7をProにUpgradeし、Firefox, ウィルスキラーKingSoft Office2010秀丸エディタATOK2011, Dropboxをインストールしました。

また、Microsoft Security Essentialsがプリインストールされているようなのですが、こいつが、危険なアドウェアをレポートする。おかしいな、何もしてないのに・・・と思って、検出されたファイルを見ると、どうやら、ウィルスキラーのファイルをアドウェアと認識したようです。機能はかぶるようですし、Microsoft Security Essentialsを削除しました。(ついでに、Windows Defenderも無効化)

------------------------------------------------------------------------
感想(一旦書いたが書き直し)2011.9.5

ディスプレイは小さい。でも何とかぎりぎり実用レベル。Windowsをズームする機能が付いており、ディスプレイの小さいのを補完しており、それでも思ったより使える。

HDDではなく、SSDを採用しているのはいいのだが、それでも性能が追いついてない。時に変換の途中で、止まったりするね。視覚効果をほとんどオフにして、後、バッテリ動作時のパフォーマンスの設定を変更して100%にして。かなりマシになったが、速いとは言えないな。

タッチパネルが付いているのはいいけど、あまり使わない。ポインティングデバイスは位置は悪くないが、くりくりボールの方がいいなぁ。

次期LOOXが出るとしたら、次の点を要望(通販モデルでは解決しているのもあるが、取り合えず店頭モデルで)。
1) ディスプレイを7インチに
たまたま7インチタブレットの原寸大カタログがあったので合わせてみたら、1.5cm程はみ出す感じだ。このくらい大きくなってもいいか・・・。
2) ポインティングデバイス(スティック)を、くりくりボールに変更、位置はそのままでいいかな
3) 広くなった空きスペースに、F7~F12などのキーを追加。
4) CPUを高速化 できれば低電圧版でいいのでCorei3...ダメでもクロックアップを
5) メモリを3GB以上に
6) SSDを64GB以上に
7) 2つあるUSBポートのうち一つまたは両方を側面に移動
8) CRT/Ethernetポートを側面に移動

そんなくらいでしょうか。これがあったら、スマフォは要らない!んじゃないだろうか。

第二の選択肢は、現行LOOXの改造版だ。このLOOXはなかなかがんばっているが、Windows7を搭載していることを考えると、どう見てもスペック的に苦しいだろう。特にメモリやCPU。SSDもがんばっているが最低限だ。だから、この延長で、

1) Windows Phone7.5搭載にして、eMobileやUQ-Wimaxから売る。もちろんティザリング対応
2) 電話しない、と割り切ってディスプレイを5~5.5インチ級に大型化し、他もそれに合わせる。
重量はDELLのSTREAKが5インチで200g台前半なのでそれに合わせる。

にして売る、ってのは。H/Wスペックは多少調整は必要だろうが性能は問題なかろうし。

でも、私が買うなら前者かな・・・。

Tuesday, August 16, 2011

Android 3.1/3.2情報

マイコミジャーナルの記事。メモとして。

注目の7インチタブレット(2)

おお、Acerから魅力的なマシンが。Iconia Tab A100。(英語情報)ほ、欲しい・・・・。

7インチタブレットで、重量が約420g。10インチ級でIconia A500で価格破壊を起こしたAcerなので期待しています。米国価格で見ると、A500が450ドルで日本は39,800円。A100は330ドルだからして・・・・おお、3万円を切る価格を期待して良い?。

なお、モトローラも7インチ級を準備中。記事1記事2Xoom TBi11Mオーナーの私としては気になります。やっぱりAndroid Auで出てくるんでしょうか?。


Monday, August 15, 2011

GoogleがMotorola買収

GoogleがMotorola買収

Big Newsだ。これは。これでちょっと心配されるのは、GoogleのAndroid戦略だ。GoogleがMotorolaを保有するわけだから、当然、今後のスマートフォン開発ではMotorolaが優位になる。ソニーエリクソンやノキア、最近台頭する中国メーカー、そして国内だと富士通やSHARPなど、各メーカーはスマートフォン戦略について何らかの見直しが求められるだろう。

iPhoneはAppleが独占して手が出せない。Androidも将来版はそうなる可能性がある。だとすると、やはり、マイクロソフト・・・・・かな。

と、思ったが、Motorolaが今更XoomなどのTabで独占するよりも、CPU, GPUなどのプラットフォームを各メーカに供給した方が儲かるなぁ。やっぱりそっち路線か?

Tuesday, August 9, 2011

注目の7インチタブレット

eMobileが発売を準備している7インチタブレットに注目。(日経トレンディ)(s-max)(週刊アスキー)
確かに、10インチのXoomはちょっと大きくて、PCとの二台持ち歩き、にはならない。結局PCしか持って歩かないもの。PCと両方の持ち運びを考えると、5インチ級か7インチ級になると思うので、注目してます。

ひとつだけ、お願いがあります。Wi-Fiモデル(3Gのないヤツ)は、ACアダプタにUSB出力付けて欲しいです。そうすれば、モバイル・ルータの電源が取れますから!!

近い未来

Xoomを買ってから、「コンピュータの未来」をいろいろ考えるようになった。あまり先のことまで見通す知見はないけれど、それでも「数年先」には、劇的に個人の情報環境が変わることが予想できるよね。

1. 全てが持ち運べる
今の「スマフォ」ってコンピュータそのものだと思うが、その能力は侮れない。まだ「メインコンピュータ」で使う力はないが、数年先にはわからない。今のパソコンに代わる「携帯情報ターミナル」として機能するだろう。だとしたら、もう「個人のパソコン」は不要ではないか。「ハイエンドのスマフォ」がパソコンに取って代わるだろう。しかし、それは「スマフォ」ではないかもしれない。「タブレットPC」の可能性もある。が、いずれにしても、「仕事で使うには十分」のスマフォやタブレットが出現し、今で言う「シン・クライアント」のような形で業務に提供され、今で言う「パソコン」はだんだんとなくなっていくだろう。

2. Wi-Fiが普及
NTTコミュニケーションズのHotspotのようなサービスが、今更脚光。3G携帯の普及で一旦その役を終えたかに見えたWi-Fiだが、3Gでは帯域の問題を解決できないようで、再びWi-Fiに。最近のAndroidタブレットも有線LANはなく、いきなりWi-Fiだし、Wi-Fiが「今更ブレーク」するだろう。
タリーズやドトール、エクセシオール、サンマルク、スターバックスなどのコーヒー店と、ビジネスホテルはWi-Fi必須となるだろう。

3. 新サービスとして
ホテルなどではWi-Fiに加えて「ディスプレイ、キーボード、マウス」装備の部屋がでるだろう。何しろ本体は持ち運べる訳で、周辺機器まで持ち歩く道理もなく、「小さいデバイス(スマフォかタブレット)一つ」持って歩けばよい,という時代になる。コーヒーショップにもそういうコーナーができるかな。

4. 「パソコン」は定義が代わる
私のようにMS-DOS/V、Windows 3.1からのパソコンは、キーボードレスのタブレットと共に時代が変わる。Androidタブレットは「パソコンのようでパソコンではない」。あくまでもターミナルなのだ。新入社員の頃「ダム端」と呼ばれるメインフレームの端末をいじっていた、まさにあのイメージが「GUI」になった感じ。Googleの出すサービスはまさにネットにつながってないと意味ない、って所でまさに「ダム端」・・・・。中途半端なネット世代よりもむしろ適用しやすかったりして・・・。

5. 代わらないのは「労働法」?
テクノロジーの進化で、人は多様な働き方を選べるようになった。でも、「働く」事を決める法律は、パソコン登場時代以前のまま・・・・。それもあるけど、そもそも「多様な働き方を選べる」人は、一人前に仕事ができる人な訳です。自分で仕事のコントロールができる。同じ社員でも、それができない人、と明確に区別しないといけない時代になってきた、と思います。できない人は、今まで通り会社に来て働くしかないんですが、「誰が面倒見るの」という課題は残るわけですから。

いずれにしても「夢想」の類ですが、当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・。


Android アプリ入れて見た

インストールしてみました。インストール先、Motorola Xoom TBi11M
1) Advanced Task Killer
どんなタイミングでタスクを検知、削除するのかよくわからないです。Killしたものが残っているし、表示されないのもある。Pro版買えばいいのかな?。(追記:有償版に切り替えました)

2)アストロファイルマネージャ
特に違和感なく・・。(追記:有償版に切り替えました)

3) ウイルスバスター(Beta)
PCでお世話になっているので、こちらでもウィルスバスター(Beta)入れてみました。効果のほどはよくわかりませんが・・・セキュリティソフトってこんなもんかな。

4) Document To Go
これは有償版にしました(無償版は参照だけなので)。見る分にはレイアウト崩れも思ったほどひどくなく、よかったです。でも、有償版。オフィス同様に加工できることを期待したんですが、どうも独特のインターフェースだし、編集できる範囲も限定されているようです。ま、安いっちゃ、安いんですが。
(まずはパワポでやったからかな。評価を見るとパワポは苦手なようだ。家に帰ったらWORD/EXCELのファイルで試してみよう。)

5) Google Docs
これ使いやすそうよ。画像系はダメみたい?

6) ロボ防衛
結構はまってます。レベル3あたりから急に難しくなるような気が・・。

----------------ここからはまだ入れてない気になるソフト--------
a) Need For Speed
Iconia Tab A500に入ってるのって、これ?Racing Thunder(無償版)は使ってみたけど、どっちがおもしろいのかな?

b) ATOK
PCでATOKを使っているので、Androidでも・・と。でもなぁ、iWnn IMEも慣れてきたし、ま、いっか、という気も。

Tuesday, August 2, 2011

Nintendo Wii U

任天堂 Wiiの新型情報(記事1記事2

オンライン機能を強化するとのこと。現行のWiiでも「Wiiの間」などがあり、オンラインサービスがあるが・・AndroidやiPad/iPhoneなどを意識して機能をつけていくのだろうか。実際のところ、昨今の若者は数百円で遊べる携帯ゲームで十分だと考えているので、数千円もする従来型のゲームは廃れていくのだろうと思われる。そうなると、オンラインで1000円程度で購入できるゲームが多くなってくるのでは。

従来はゲーム開発会社は開発したゲームに任天堂の認定をもらって売っていたわけだが、要するに任天堂がロイヤルティを取り、流通も握っているわけだ。そういう形態だとゲームの価格は下がらない。そう考えると、ゲームの流通も変わってくるのだろう。でないと、任天堂が持っているゲームマーケット自体の価値がなくなってしまう。難しいね。