Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Monday, February 27, 2012

Mac 覚えたショートカット

Macはショートカットを覚えると便利ですよね。

1) 日本語の変換切替(Command + Space)
2) 日本語変換のモード切替(Command + J or K or L or ;)
3) コピー・ペースト(Command + X or C or V)
4) タスクの切替(Command + Tab)
5) ウィンドウを閉じる、アプリを終了する(Command + W, Command + Q)
6) (Firefoxで?)新しいTabで開く Command + T, 新しいWindowで開く Command + N
7) ファイルを開く、選択してcommand + ↓
8) ウィンドウを並べる、control + ↑ or ↓
9) iTunesで、画面を最大化とノーマルきりかえ、Command + F

少しずつ操作に慣れてきました。あと、英語キーボードにも。よく使うのが、かっこと@ですね。

Saturday, February 25, 2012

売れないものはない、について

よくあるビジネス書や営業本で「なんでも売れる」と書いて、売れない営業マンをダメ営業マンのように扱っているものがあります(というより多数です)。

これでもフリーでプロの営業を自負している私として、半分くらいは同意できますが、「よくこんな無茶を書くなぁ」と思う事もあります。

「売る」という行為には対象が必要です。「何か」を売る訳です。その「何か」が元々商品力があって、宣伝広告もうまく行われ、営業を支援する仕組みが整っていたら、プロの営業の出る幕はありません。ある程度の経験のある営業なら扱えて、ちゃんと売れるからです。売れないのは販売する仕組みも含めた「商品」に問題があるからです。

さて、それを営業だけの力で売る事ができるか、と言えば、売れなくはありません。売れなくはないのですが、「果たしてそれでいいの?」と思う訳です。

ダメな商品をどうやって売るか、というと、結局、営業マンが商品を材料に商品化をやり直しているのです。既にモノがあるので制約はありますが、訴求ポイントや販売シナリオ、対競合のポジショニング、など営業マンが創意工夫して「売れるパターン」を創造する、つまりは、ヘボな商品企画の代わりを人知れず行っている訳です。しかもたいていの場合、これを黙ってやっている。言っても何もいい事がないから。

営業マンが自分の立場で、この手の営業本を読むのはいいでしょう。どうせ扱う商品は選べないのですから、自ら「何でも売れる」ようになるしかない。

でも会社として、商品企画の部分をすっ飛ばして営業マンに「売れるようになれ」というのは間違っています。繰り返しますが売れる営業は「商品企画」をやり直しているんです。そんな事、一握りの営業にしかできませんし、そもそも何のために商品企画をするのか、と考えると営業マンにやらせるのは間違っているのです。営業マンのスキルに頼っている限り、スケールするビジネスにはならないのです。

ギターの調べに癒される

ここんところ、仕事がきつかったせいか、優しい音色の音楽をかける事が多かった。特にクラシックギターの音色が合う。

ギターと言えば村治佳織さんが有名だけれども、とてもステキなバッハの調べを見つけました。

Tatyana Ryzhkovaさんです。ギターと言えばアルハンブラの思い出とかありまして、これはこれでいいけれども、バッハっていいなぁ・・・と改めて思った演奏なのでした。amazonで検索してみたけど日本ではCDも売られてないみたいだけど・・あったら欲しいなぁ。

Monday, February 20, 2012

WIndows7が2020年まで使える

Windows7 Ultimateのユーザとして、サポート期限が2015年というのは許しがたいことだったが、解消した。よかった。


個人向けWindows Vistaのサポート期間が2017年まで延長、7は2020年まで

 日本マイクロソフト株式会社は、Windows Vistaのコンシューマー製品(Starter、Home Basic、Home Premium、Ultimate)のサポート期間を2017年4月11日まで延長することを明らかにした。これまでは、サポート期間は2012年4月10日までとしていたが、さらに5年間の延長サポートを提供する。

 マイクロソフトでは、製品のメインストリームサポート期間を最低5年間(または次期製品の発売日から2年間)と定めており、ビジネス製品についてはさらに5年間の延長サポート期間を設けている。延長サポート期間には、無償インシデントサポートなど一部のサポートが受けられなくなるが、セキュリティ更新プログラムは引き続き提供される。

 2007年1月25日に発売されたWindows Vistaは、メインストリームサポートの終了日が2012年4月10日となっており、コンシューマー製品であるStarter、Home Basic、Home Premium、Ultimateの各エディションは、その時点ですべてのサポートが終了となる予定となっていた。

 今回の決定により、Windows Vistaはコンシューマー製品、ビジネス製品とも2017年4月11日までの延長サポートが提供されることになる。その間は、マイクロソフトからセキュリティ更新プログラムが提供され、ユーザーはWindows Vistaを使い続けられる。

 日本マイクロソフトの広報部によれば、ユーザーによりわかりやすくサービスを提供することなどを目的に、コンシューマー製品もビジネス製品と同様に5年間の延長サポートを提供することを決定したという。

 Vistaよりも前のバージョンであるWindows XPでも、メインストリームサポートは2009年4月14日に終了しているが、コンシューマー製品(Windows XP Home Edition)についても利用者が多いことなどを理由に、2014年4月8日までの延長サポートが提供されている。

 また、Windows 7のコンシューマー製品(Starter、Home Basic、Home Premium、Ultimate)についても同様に、延長サポートを2020年1月14日まで提供することが決定した。メインストリームサポート期間は2015年1月13日まで。

Saturday, February 18, 2012

MacでZipファイル

を解凍したら、文字がぐちゃぐちゃになった。調べてみると、Windowsとの互換性の問題のようだ。

The Unarchiver


というのを入れてみたが、うまくできるのとできないのがあった。探してみると、まとめている人がいた。感謝。

Thursday, February 16, 2012

S6300を触ってみた

発売されたNikon Coolpix S6300を店頭で触ってみた。基本は、S6200をCCDからRCMOSセンサーにしたもので、カタログ上は望み通りのスペックだし、好みのカラーもある。
ちょっと触ってみたのだが、設定のためか、さくさく感覚が今ひとつだ。同じx10ズームクラスでも、値段が安めの設定なので仕方ないのかもしれないが。隣にS8200があったので、触って比べてみようかと思ったのだが、あいにく電池切れだった。S8200並みなら悪くないのだが。うーん、どうしようかなぁ。もうちょっと待ってまた触りにいってみようかな。

2012.2.22 追記
店頭で再挑戦。今回ずっとサクサク動くことを確認しました。恐らく原因はSDカードです。店頭のデモ機ですが、以前触ったのは全部内部メモリでした。で、今回触ったのにはSDカードが刺さっていました(内部だけだとすぐ溢れるのでわかります)。SDカードがない状態だと5秒以上だった撮影後のタイムラグが2~3秒です(撮影モードと画素数で異なります)。これで一応納得しました。
=>ニコンさん、内蔵メモリの性能をケチると、変なところで損しますよ・・・。

キングソフトのトラブル

MS-Office互換ソフトのキングソフトですが、キングソフトで保存したパワポファイル(PPTファイル)がMS-OfficeやLibreOffice, StarSuiteなどで開けない、という現象に悩まされています。全部ではなく、一部のようですが、「互換性がない」と怒られます。キングソフトでは開けるので、ファイルが壊れている訳ではありません。思いあまってキングソフトを2012にしてみましたが、変わらずです。

うーん、これじゃぁ、互換ソフトの意味がないよぉ。

Windowsだとキングで開けばとりあえずしのげます(それでも他の人にファイル渡せないので困る)が、Macには、キングソフトがなくて困るので、当面、見たいファイルはPDF出力しておく事にしました。WordとExcelではまだ同様の現象に遭遇していません。互換ソフトは徐々にフェードアウトかなぁ。安くて便利だったんだけど。

Tuesday, February 7, 2012

Macの出張デビュー

日帰りなら「家に帰れば何とかなるさ」とWindowsを当てにしていましたが、出張となるとそうはいきません。今回は、Let's noteを家に残してMacBookを連れ出す事にしました。まずは、1泊の出張で。なんだか不安だなぁ。

Macと格闘中

MacBook AirでMac入門を果たしました、その後。
徐々にMacでの作業比率が増えていて、少しずつ慣れてきています。これでも元SE(あまり関係ない気もするが)なので、機能などある程度アタリはつくのだけれども、操作がわからず戸惑う事がまだまだ多い。慣れたWindowsなら(初めて買ったのは15年以上前で、当時はMS-DOS/V上で動作するWindows3.1というものだった。それ以降ずっとWindowsだったもんな。3.1->95->98->Me->XP->Vista->7)、さっとできる操作が、「えーっつと?」と考えながらやる感じか。

まぁ、この調子ですこしずつ慣れていきたいな(他に手段ないし)、と思います。

Monday, February 6, 2012

ニコンがコンパクトカメラの新製品

ニコンのページ
Impress Watch S
Impress Watch P

注目機種は・・・
1. P310
P300の後継ですね。ホワイトカラーが追加になってますが、スペックはP300と大差なく。P300のオーナーは買い換えの必要はないですね。

2. S9300
S9100の後継であるx18ズーム機。悪くないですが、S8200のオーナーとしては買い換えるほどではない。重量がS8200と同じくらい。S8xxx系とS9xxx系は完全にオーバーラップするので、いずれ一本化する?

3. S6300
S6100ではなく、秋モデルのS6200の後継のようですね。S6200のCCDから、R-CMOSセンサーに変更。これが待ってた機種です。ゴールドもあるので、これは少し値段が落ちるのを待って買いだな。

4. L26
L23の後継ですね。画素数が10Mから16Mになって、モニタが少し大きくなっていますが、そのくらいかな。