Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Friday, July 27, 2012

13:00~16:00のテレビ放送を停止しないの?

テレビが節電を呼びかけています。本末転倒です。

エアコンよりもテレビの方が消費電力が高い

事を報じないのは変です。ま、わかりますが。本当に節電をするのであれば、13:00~16:00のテレビ放送を停止すればよろしい。テレビで節電を呼びかける、というアホなまねは止めて。
ちなみに、13:00~16:00は某電力会社が電力消費のピークとしている時間なので、13:00~16:00としましたが、別に11:00~17:00でもかまいません。


その時間にやっていて有意義な番組って、「国会中継」くらいではないかと思うのですがね。他の情報はラジオで代替できるでしょう?。あと、突発的なニュースですが、今時は別にテレビでなくてもいいしね。もちろん、「じゃあDVD見る」って人もいるでしょうが、「節電のため」ならその時間くらい我慢しようか、と思ってくれる人たくさんいるでしょう。なにしろ、輪番停電されるよりマシではありませんか。

Thursday, July 26, 2012

今更ですが

前から気になってたEvernoteはじめました・・・。まだアカウント作っただけだけど、便利そうです。

その他、個人的に気になっていること・・

1) MaxOS Xの新版Mountain Lionがリリースされました
アプリの整合性も気になるので、少し様子見しますが、近いうちに移るでしょう。

2)  Googleの認証を強化
知り合いでもGmailのアカウントを乗っ取られたという人がいて気になってたんですが、思い立って強化の設定しました。スマホなどのデバイスやアプリ毎にパスワードを設定するんです。最初少し面倒ですが・・。後パスワードも長くして・・。


3) Windows8に期待
AppleはiPadをあくまでもMacのフロントとして使わせたいようで、パソコンとしてはMacになりますね。AndroidはiPadと似ていますが、バックのパソコンを持ってない(クロームOSが該当?)ので、あくまでもネット端末です。これに対してWindows8は、「タブレットパソコン」を狙っているようですから、完全にパソコンとして使えるはずです。iPadもいいんですが、このWindowsのコンセプトは、これはこれでアリではないかと思います。
Windowsの優位点はやはりアプリケーションの蓄積です。ネットアプリが多いiOSやAndroidとは違うフル機能のスタンドアローンで動くアプリがたくさんあるわけですから、これはいいですよ。セキュリティ面も長年培ったノウハウがありますから、各セキュリティベンダーも対応しやすいでしょう。Windowsは、マルチユーザで使えるOSである点もよいです。10月に出るらしいですが、期待できると思いますね。

4)年末にかけてのソフトバンクの端末ラインナップが気になる
現在使っているソフトバンクのガラケー(何台携帯持っているんだ?) が年末に2年を迎え更新期になります。auのiPhoneを持っているので、スマホである必要があまりないので、「いいのがあればガラケーにしようかな」と思っています。


思いつくままに・・・。

Wednesday, July 25, 2012

新大阪ワシントンプラザ

新大阪ワシントンプラザ

大阪には年に20泊以上していると思いますが・・、初めての新大阪です。いつもなら、梅田周辺で探すのですが、夏休みのためか便利なところの空きがない・・で、よく明日の訪問先を見るとJRで一本だ・・・じゃぁ新大阪でもいいよね・・ということで。

こちらの新大阪ワシントンプラザは、新大阪の出口から徒歩5分ほど、駅前ロータリーを抜けたところにあります。ダブルルームのシングルユースなもので、部屋は広くて快適です。机も十分な広さで、作業も快適。電源の口が一つしか無いですが、テーブルタップを持ち歩いているのでクリア。部屋が内向き?なためかUQWiMAXの電波が来ないのがたまに傷かな。eMobileは入ってましたが。
 同じビルの1Fに大きめのコンビニが入っていて便利。ドトールも向かいにある。アメニティが若干弱めで、くし、歯ブラシ、カミソリなどがフロントで手渡しで部屋にはない。くしをもらい忘れて、ちょっと困ったかな。
ヨドバシはないけど(w)、新大阪には本屋さんも食べるところもあるので、悪くないな。

またお世話になるかも。

Tuesday, July 24, 2012

Macを始めて使って感じた10の印象

Macを始めて使って感じた10の印象 (CNETへのリンク)

わたしも最近Macを買ったので、「ほほー、そうそう、そうだよね」というところが結構ある。ちなみに一つ目の「#すごい!」ハードウェアの洗練されたデザインと格好良さであるが、私はVAIOでもほぼ同じ感動が味わえると言っておこう。




Monday, July 23, 2012

Perian

Perian

MacでFLV形式のファイルを再生する定番のソフトらしい。QuickTimePlayerで動くCodecのような働きをするみたいだ。

ただ、Webページを見る限り、もうエンハンスされないようだ。残念だけど・・。

Monday, July 16, 2012

橋下市長と文楽について思う

大阪市の橋下市長が文楽について「無条件に存続させるわけではないぞ」と言っているらしい。これで「伝統芸能を潰すのか」と騒ぎになっている。

しかし、考えてみれば「無条件に存在を認めるわけではない」と言っているだけで、「廃止する」とは言ってない。橋下市長が求めているのは「合理的に、存在意義を説明せよ」だ。これは事業仕分けの時に、蓮舫議員が「(スーパーコンピュータ事業について)なぜ2番ではダメなんですか?」と質問したのと同じだ。

どうも日本のいろんな団体は、習慣でお金をもらうことに慣れきって、「なぜお金を受け取る価値があるのか」を厳しく追及してこなかったのではないか。「説明責任を果たす」とは、自分たちの都合のいい事だけを言えばいい、のではなく、キチンと「合理的に」根拠を説明できなければならない。

橋下市長も蓮舫議員も説明を求めただけだ。なのに、説明はしないで、「潰すのか!」と憤る人たちがたくさんいた。お子様と言うほかない。説明すればいいだけ(それはそれで大変だけど)なんだが。もっとも、民間企業の場合は、役員がそれを自分でやりきれないのでコンサルティングファームを雇うわけだけど・・・。

欧米礼賛というわけではないのだが、この辺の説明は欧米人の方がうまい。もちろん全員ができるわけではなく、エリートのスキルな訳だが、MBAホルダーなどはこれで出世するようなものだ(逆に、できないと、有力者の子弟でもエリートクラブに入れてもらえない)。予算には限りがあるわけだから、ぶんどり合戦が行われるのはどこでも同じ。ただ、そこが「密室で」とか「慣習だから」と予算配分されるのか、 議論を戦わせてぶんどるかの違いがある。後者の方が納得感が高いではないか。

事業仕分けの時の蓮舫議員の追求に、そもそも答えられない(反撃できない)しどろもどろのおじさん達は、いったいどんな仕事してきたんだろう、と思う。天下って財団などの理事をしているのだから元々は東大などの大学を卒業、霞ヶ関のキャリア官僚だったはずだけれども、長年「上にしか説明の要らない」世界にいるとああなるのか・・・と思ってしまう。

どんな社会でも長年ずっと変わらずにいるとよどんでくる。固定した価値観が単なる慣習になり、トップの脇を有力者が固め、先生には絶対反対できない世界。相撲界ももめたが、同じ体質は伝統芸能の世界や、学会に広く及んでいるのではないか?。別に特殊な世界でなくても、田舎の方に行くと都会からの補助金や公共事業で食っている自治体がある。こういうところも、もう仕組みができあがっていて、地元の名士達が事業を独占する利権構造ができあがっているという。根は同じだろう。人のやることなので、ある程度は仕方ないとはいえ、やりきれないなぁ。


 

Sunday, July 15, 2012

eMobileユーティリティとFirefoxが勝手に起動する

先日よりこっそりeMobile GL03Dを使っています。元々使っていたGL02Pは同僚に譲りました。GL02Pは、WiFiルータだったので、PC側の設定は無線アクセスポイントを一つ追加するだけですが、GL03Dはデータカードなのでデバイスドライバとユーティリティを入れます。

なぜGL03Dにしたか・・・というのは、簡単に言えば「軽くしたかった」からです。GL02Pは123gです。同等機種のGL01Pの140gより軽いとは言え、携帯1台分です。GL03Dは50gで半分以下です。すでにUQWiMAXのWiFiルータを 持っている私としては重複する機能は軽い方がいい・・(でも仕事の理由で必要)。本当は、USBスティックタイプのWiFiルータがよかったんですが、LTEにしようと思うとほかに選択肢がなくて。きっと少し待てばGD03Wの後継製品が出たんだろうな・・・とは思いますが。


そこまではいいんですが、Macにインストールしたら、接続してないときにもOSを起動すると常にユーティリティが立ち上がるのがうっとうしい。加えてなぜかFirefoxも勝手に起動するようになった。

1) ユーティリティを起動しないようにする
eMobileユーティリティ > 設定 > ユーティリティ設定 > OS起動時にユーティリティを起動する、
Emobile HW Utility > Options > General > Launch on OS Startup

のチェックをオフにする、と、OS起動時に一緒に起動しない。

2) Fifrefoxが勝手に立ち上がる
システム環境設定 > アカウント > ログイン項目
System Preferences > Users & Groups > Login Items

で、Firefoxのチェックを入れる(チェックを入れると隠す設定)。

ちなみに・・・・ですが、直接USBで繋いでいるせいか、早い気がするのは気のせいでしょうか。

Sunday, July 8, 2012

歓迎:軽量化競争

NECのLaVieZアツい軽い。最近のモバイルノートはずいぶんと軽くなったが、それでも1.1から1.2kgはするものだ。それが、NECのLaVie Zは、13インチ液晶を搭載して公称900gを切るという。900gを切っている、というだけで心動かされるマシンだ。 荷物は少ない方がいいに決まっているから。

今、私のモバイルはMacBook Airの13インチだ。約1.3kgある。かなり気に入っているのではあるが、やはり出張では重量を感じることもある。MacBook Airには11インチモデルもあって、これは1.1kgだ。NECは、これより軽いんだな。

すごいなぁ。一度実機を見てみたい。

Saturday, July 7, 2012

Let's Note CF-R5 にXubuntu

Let's Note CF-R5にXubuntu 12.04をインストールしました。現在、それで書いております。

元々モバイル用に買った(確か2006年の夏頃)もので、当時は活躍していました。OSはWindowsXPでした。その後、紆余曲折を経て、金融サービスを利用する専用機として使っていました。IEでないといけない制約があったから。でも、その役割も他機に移行した今、用途が・・・。

そういえば、先日、ThinkPad X60にUbuntu, Xubuntuを入れた経験からUbuntuは重かろうと考えてXubuntuに入れ替えてしまいました。

今時点で言えば、悪くありせん。このまま寿命までXubuntuで頑張って欲しいです。

ちなみに、無線LANは内臓アダプタを認識しています。また、汎用のUSBポートに挿すBluetoothアダプターも自動認識していてBluetoothマウスをつないでいます(規格は忘れたけど、SANWA SUPPLYと書いてある)。

Friday, July 6, 2012

Bluetoothマウス増えないかなぁ

ヨドバシ梅田店でマウスを見ました。購入したのは、ケンジントンのBluetoothマウス。Mac用に。MagicMouseは持っているんですが、パソコンバッグへの収まりがいまいちなのと、どうも使い勝手に癖があって未だに慣れない。ちょっと普通のマウスも買ってみようかと。

ヨドバシ梅田といえば、おそらく日本最大級のパソコンショップでしょう。膨大な量のマウスが展示されているのを見たんですが、主流はどうやら専用アダプタ付きのワイヤレスマウスで、Bluetoothタイプはあまりない。棚の割合でいうと、ゲーム用1、ワイヤレス4か5、有線1、Bluetooth0.5くらいの割合かな。エレコムやロジクール、サンワサプライの主力製品は基本ワイヤレス型。

デスクトップ用にオキニで使っているLogicoolのワイヤレストラックボールや、最近デザインが気に入っているのがScopeNodeってやつだけど、これもBluetoothはない。とはいえ、マウスでUSBポートをふさぐつもりもない。もっと増えないかな、Bluetoothマウス、と願わざるを得ない。



ATOK2012

ATOK2012 for Mac + Windowsを購入いたしました。MacBook Air とVAIO Sにインストールするつもりです。Macの方はまだ標準の「ことえり」を使ってて(まずはデフォルトで使ってみよう、という趣旨でした)、だんだんとMacに慣れてくると今度は昔のMS-IMEを彷彿させることえりのおバカ加減に我慢がならなくなってきて・・。以前から案内は来てたんですがLet's NoteにはATOK2011が入っててあまり不便を感じてなかったのでそのまま延び延びになってました。今回MacもあるしVAIOもあるし、ってことで。

ただ、AndroidやiPhoneは別にいいかな、って感じです。あまり文字打たないし・・。

昔々はVJE-βというソフトのユーザでした。MS-DOS用のFEPですね。その後Windowsになって、VJE-Deltaとなりましたが、開発元のVACS社が活動を停止してしまったため、私もやむなくATOKへ移りました。MS-IMEはおバカすぎて付き合えなかったのです。

その後はずっとATOKです。 無料のFEPもよくなっているらしいですが、個人的にはATOKを使っていこうと思います。プレゼンテーションや文書をたくさん書くので、日本語変換の効率が仕事に大きく影響します。MS-IMEも昔よりはよくなった感じがしますが、やっぱりATOKの方がいいです。この分野はセキュリティソフトと並んで投資する価値があると思っています。

Wednesday, July 4, 2012

ラマダ大阪

ラマダホテル大阪

久々の登録です。大阪の大動脈、御堂筋線中津駅直結のホテル。夏休みに入ったためかホテルの値段が若干上昇気味。梅田周辺は常宿が埋まっていたため、以前より気になっていたこちらに予約を入れました。同じ環境のホテルコムズと迷いましたが・・。

まず、部屋のクオリティなどはよいです。決して広くはないがきれいだし、ラグジュアリーとまでは言えないが、ビジネスとしては質感は高い方。ロビーなども余裕があっていいですね。そして、やはり駅直結というのがいい。中津駅は新大阪と梅田の間にある駅で、行くにしろ帰るにしろ場所はいい。あえて言えば、「それなら新大阪か梅田にすればいいので中途半端」と言われたらそうかもしれないが、梅田の阪急三番街やヨドバシ周辺くらいまでなら徒歩圏というのは一つのメリットじゃないか。

中津駅は「なーんにもない」。コンビニ数件と少し食事するところがあるだけ。なので、都会は期待してはいけない。本屋もみかけない。ドラッグストアもない。用事は梅田で済ませてこよう。隣のホテルコムズの1階にスタバが入っていて、無線LANとコンセントがあるので、ノマド人には便利でしょう。

周囲が少し寂しいのを除けば、交通の便もいいし、クオリティもいい。きっとまた泊まると思います。


続報:2013年12月末で閉館予定

Sunday, July 1, 2012

ビジネスマンはガラケーに戻る?

もともと「外出先でもメールやWebが見れる」利便性でビジネスマンに広まったスマホ(もともとiPhone)だけど、最近「あえてガラケー」を選び人も増えているように思う。

理由は
1. 結局パソコン開く、と考えると要らん
2. Tablet持ってる
3. 重いし電池の持ちが悪い

内勤の人たちにとって、そう頻繁に友人と連絡を取るわけでもなければケータイは「非常用」。常時携帯して一台であらゆるニーズに応えるものが望ましく、その点スマホは向いている。

でも、外を飛び回るビジネスマンはどうだろう。バッグにパソコンやタブレットが入っている。だったら、やりたいことはパソコンで全部できる。だからスマホはあくまでも「パソコンの補完的な」使い方になる。この場合、電話自体はガラケーで十分で、スマホに期待するのは「メールのチェック」「ちょっとした調べもの」で、電話できることは二の次だ。むしろ電池の持ちの悪さが目立ってしまう。

結局、外回りの人にとっては「ガラケー+データ端末(タブレット)」があればよく、電話まで一体になっている必要性は薄い。もちろん一体型の方がいい、という人もたくさんいるだろうが、「どうせ二台持ちなら、一台はガラケーで」という人もたくさんいるだろう。

かくして、ガラケー市場は思ったよりもしぶとく生き残るだろう。あえて最新機能対応や進化を止めたガラケーは安価に手に入る。むしろ、結構需要が出てくるのではないか。

その点ウィルコムPORTUSが注目だ。この機種の場合、そもそもガラケーであるが、WiFiタブレットやPCとの併用を想定して、WiFiルーター機能を装備している。この端末があれば、電話とパソコンとタブレットが使えるので、スマホもデータカードも要らないのだ。結局、総重量が軽くなるのはありがたいじゃないか。弱点は、データ通信がソフトバンク3Gという点だ。帯域制限が厳しいことや速度の点で課題はあるが、同コンセプトで他の4G対応機が出てくれば非常に魅力的ではないか。特にUQ-WiMax対応になれば、帯域制限や追加端末制度などがある料金体系の柔軟性などで非常に有利だと思う。
 
一感想として・・・。