Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Saturday, June 6, 2020

大学受験:今後、文系は淘汰されてしまう。高校生は理系を目指せ

コロナ禍で、世の中の様々な矛盾点が議論になるようになった。その中でも最も重要なのは「働き方」だろう。日本の労働形態は多分の労働集約型だ。店舗や工場、作業所はそれでいい。だが、営業部門やマーケティング部門までそうなっている。日本の「文系就職」のほとんどは営業職、販売職、事務職のどれかに分類されるだろうが、これらの職種の「必然性」がコロナで揺らいでいる。

営業職。以前は「お客様の会社に通う」のが常識だった。通って、提案を行い、協議して・・というのを当たり前のようにやっていた。リモートのツールはあったが有料だし、「行って顔を合わせてやった方がスムーズ」「リモートだと伝わった気がしない」という事で、リモート会議は「特別な会議」だった。リモート会議ツールも高価な専用機を使っているところも多かった。でも、これはコロナで変わった。社内会議はもちろんのこと、商談のような対面が主流のものさえリモートに移行するようになった。これがどんな結果をもたらすか。移動時間が減るわけだからより多くの顧客を担当できるようになるわけで、人が余ってしまう。さらに対面のように「ご挨拶に」というような形式的儀礼的な会議が減る。営業マンは余剰人員になる。
もちろん、扱っている商材や営業の役割によって対面は必要なケースもあるので、対面営業の仕組みも人員も残る。だが、数が減る。

販売職。店舗での販売員についても、減るだろう。そもそも個人向け商品の販売員は大卒である必要はなく、高卒が多い職種だ。で、Eラン、Fラン大卒の受け皿になってきた。コロナで「対面でいろいろ話しながら買う」ことが減り、多くの人がオンラインで買い物をするようになった。今まで「オンラインは・・」と躊躇していたシニア層でもオンラインショッピングの便利さを知った人も多い。顧客がオンラインに移行すれば、店員の需要が減る。なくなることはないが、減る。

事務職。ペーパーワークの多い事務職はコロナで「リモートワークできない」要素が多いことがあらわになった。ハンコや紙書類が多いからこそ人手がかかっていたことも多い。これらが改善されれば需要が減る。

文系就職を担っていた3大職種の労働需要が減少する。この中であまり減らないのは、店舗の店員だろうが、もともと「大卒」が利く需要ではない。

では、他の文系職といえば企画やマーケなどだがそもそも人手があまりいらない職種な上に、ハイレベルの知識やスキルが必要で残念だがEFラン大卒ではまずなれない。購買なども営業・販売よりはずっと少ない人数で済む。

つまりこれからは文系受難の時代だ。中途半端に法学や経済学をやっても意味がない。否、よく考えてみればもともと意味がなかった。「新卒一括採用」でもともと専門性など問われなかった。大学のブランドだけが頼りだった。ブランド就職なんだから、需要が無くなったら終わりだ。文系のブランド価値は地に落ちる。
早慶マーチ関関同立まではまだなんとかなるかもしれない。でもそれ以下は厳しい。

 高校生よ、理系を目指せ。

 一方で、理系職は事情は異なる。営業職が減ってもビジネスサイズが変わらなければ同様に需要がある。また、ブランド以上に「専門性」が重要だ。例えば、機械メーカーで「メカのエンジニアが欲しい」場合、国立やマーチの機械工学の人が取れなければ、四工大などの機械工学専攻の学生を検討するだろう。マーチだから、偏差値が高いからと言って畑違いの学科の学生を採用することは少ない。つまり、偏差値で輪切りにされにくい。
 さらにいえば、理系学部の学生は文系就職も可能だ。上に書いたように文系就職では誰も専門分野など気にしていないのだから、文系の学生と同様に会社説明会に参加して応募すれば普通に文系として就職することも可能。逆はない。
従って、理系は就職に強い。もちろん理系にもヒエラルヒーはある。大企業で研究所に入りたいとなったら、旧帝や早慶に行って修士を取らねばならない。しかしそれでも選択肢はある。学部の時代に「エンジニアは合わない」と思ったら文系就職すればいいんだ。
これだけリスクが低いのに、理系の大学を志望する人は少ない。特に女子は。主な理由は「数学が苦手」というものだろう。
しかし、数学は克服せねばならない。アフター・コロナの時代はデジタル化が進む。数字が扱えない人間の価値は下がる。アナログな味わいにももちろん価値はあるが、それを発揮できる場が減ってしまう(残れればむしろ価値が上がることもあるだろうが、大半のケースでは価値が大きく毀損される)。
マーチに行く自信がない人は数学を克服して理系を目指したほうがいい。そのほうがいい就職ができる可能性が高い。マーチの文系よりも四工大の理系の方が安定した職につける、という時代になるだろうから。

4 comments:

said...

現時点でマーチの文系よりは四工大の工学系の方が雲泥の差で大手いける。てか早慶の文系より四工大機電の方が大手率高い。このコロナ禍不景気だと四工大機電と早慶文系の差は凄いことになる(勿論四工大機電の方が強い。)あと四工大はそんな偏差値低くないし国立きでん中で中の下〜下の上くらいには位置する(文系なら一橋くらいの大手力)

said...

現時点でマーチの文系よりは四工大の工学系の方が雲泥の差で大手いける。てか早慶の文系より四工大機電の方が大手率高い。このコロナ禍不景気だと四工大機電と早慶文系の差は凄いことになる(勿論四工大機電の方が強い。)あと四工大はそんな偏差値低くないし国立きでん中で中の下〜下の上くらいには位置する(文系なら一橋くらいの大手力)

said...

現時点でマーチの文系よりは四工大の工学系の方が雲泥の差で大手いける。てか早慶の文系より四工大機電の方が大手率高い。このコロナ禍不景気だと四工大機電と早慶文系の差は凄いことになる(勿論四工大機電の方が強い。)あと四工大はそんな偏差値低くないし国立きでん中で中の下〜下の上くらいには位置する(文系なら一橋くらいの大手力)

said...

現時点でマーチの文系よりは四工大の工学系の方が雲泥の差で大手いける。てか早慶の文系より四工大機電の方が大手率高い。このコロナ禍不景気だと四工大機電と早慶文系の差は凄いことになる(勿論四工大機電の方が強い。)あと四工大はそんな偏差値低くないし国立きでん中で中の下〜下の上くらいには位置する(文系なら一橋くらいの大手力)