Labels

hotel (65) mac (49) ubuntu (27) English (10) chinese (9) travel (6)

Tuesday, February 9, 2021

JOC森会長だけ、が問題ではない

 JOC森会長の失言で大騒ぎになっている。「女性は話が長くなる」という事を言ったとのこと。

まあ、実際「女の話は長い」と思っている人は多いだろう。女性はいい気はしないだろうがそれでも「まあ、そうよね」と認める人は多いだろう。森会長は「正直」だっただけだ。それに彼が「女は話が長い」という感想を持つのは自由だ。Youtube見れば、「女性の話は延々とあった事をオチもなく話すだけ」「それを聞いてあげるのが夫や彼氏の仕事」なんてネタ大量に上がってる。女性の上司の下で働く場合、「途中で話の腰を折らずに最後まで我慢して話を聞く」事が強く勧められてもいる。別に森会長でなくても「女性の話は長い」と思っている人はたくさんいる。

ただし、失言であることは間違いない。公人として話すのであれば、ポリコレに引っかかるようなことは言ってはいけない。「本音と建前」をちゃんと使い分けて「建前」で話をしなければいけない。それはそういう立場の人なら当然だろう。

森氏を擁護する声が大きいのは、森氏が有能だからだと思われる。 元首相としての影響力もあるし、各界とのパイプもある。森氏だって(ご自身の名誉欲などもあるかもしれないが)奉仕の気持ちもあって責任を引き受けているはずだ。ただ、オリンピックは「美しい理念」があって開催されているものなので、開催国の責任者がその理念と相容れない事を言ったらお終いだ。開催する意義がなくなってしまう。

なので、辞任は仕方がないのかな、と思う。今まで開催に尽力してきた貢献については惜しいとは思うが、仕方がない。会長職は退いて後方支援に回るのが良いだろう。

 ここでボランティアの離脱が問題になっているのだが。森会長の発言はキッカケに過ぎないと思う。自分自身もそうなんだが、そもそも昨年の時点で「オリンピックは延期ではなく中止」すべきだと考えていた。そこで間延びしてしまったのと、「開催を強行」するように見えて嫌気が出てきたのが一点。それと、ボランティア、いろんな人がいる。定年後のやりがいのためにやっている人、はいいのだが、「学生最後の思い出として」「子供が受験モードに入る前の最後の機会」「仕事のプロジェクトのタイミング的にちょうどいいから」「ちょうど単身赴任で東京にいるから」参加している人だってたくさんいる。「1年延びると事情が変わってしまう」人だっているのだ。だから、「去年なら頑張れたけど、今年はどうしよう」って考えている人にとって、今回の森氏の発言は「やーめた!」と倒すきっかけになってしまった。あくまでも私の感想だけど、こういうコロナの状況でなければここまでの反応ではなかったと思う。

そこに二階氏の発言が火に油を注いだ。「また集めればいい」って。実務的にはまた集めるしかないのはその通りだろう。しかし、ボランティアって、基本的に無償で「気持ち」だけしかない。その気持ちを踏み躙る発言であることは間違いない。タダ働きの労働力と扱われるのがわかっていて、誰が「大会に貢献しよう」なんて思うのか。もちろんそれでもやる人はいるだろうけれど、「(元々の申し込みには間に合わなかったから、追加募集があるなら)興味あったけど、やっぱり止めよう」と思う人はかなり出るだろうと思うよ。

「本音と建前」という日本文化があるというが、実は「建前」が下手なだけだと思う。知りうる限り欧米人だって本音と建前はある。しかしながら、建前は建前の世界でちゃんと一貫するようにしている。発言と行動が建前の世界で一貫、完結するよう少なくとも努力している(だからポリコレに弱い面もあるだろうが)。 本音は言わない。日本のは実は「建前」が非常に薄くて方便レベルか取ってつけただけなので、一貫性に欠け本音が透けて見えてしまうからダメなのだろう。責任者、と言われる人は本音は見えないように建前でちゃんと話ができる人でないと、特にオリンピックのような国際的な場では通用しないと思ったりする。

 

スマホ2台持ちの場合、楽天はやっぱり「2回線目(副回線)」としてつかうのがよい、のか

スマホを2台持ち、3台持ちしている人もいるだろう。仕事、とか、用途で分ける、とか。

自分の場合、ここしばらくはiPhone8一本だったが、Androidとの2台持ちに移行しようとしている。で、ちょっと問題が発覚した。それはポイントカードだ。

PontaT-Point三井ショッピングなどのポイント系が片方でしか使えない。一方で使えるようにすると他方はログアウトされてしまう(?)ようだ。

さて、お店で使おう、と思った時に使えなかった場合、再度ログインする必要がある。ってことは・・電波が入っていなければならない。中には指定の電話番号にダイヤルする(T-Point)、なんてのもある。って、ことは、電波が入らないと使えないリスクがあるってことね。

ということは、2台に同じアプリ入れて、「今日はiPhone、明日はAndroid」と持ち歩くことを考えると、「楽天回線の方では繋がらずに、ポイントカードシステムが使えない」可能性がある。これは困る。となれば、ポイント系は片寄せざるを得ない。で、できれば、「いつでも繋がる方で」ないと。楽天の電波は、自分自身の生活圏で言えば、「ところどころ電波の弱いところがあるが、連絡手段として考えれば概ね支障ない」という感じだ。行きつけのショッピングモールでも、ぶらぶら歩いている分には問題ないが、ピンポイントでは入らない場所や圏外になる店がある。こと、支払いやポイントカードが絡むとそれだと困るな・・。

 結局、とてもつまらない理由で楽天を主回線として使うのはちょっと危ない、という結論になってしまった。でも、すでに主回線の番号を楽天にしてしまったので、自分自身はもうそれでいくけど、他の人には「楽天を主回線にする」のはおすすめできない状態となった。やっぱり多くのYoutuberが勧めているように副回線で使うのがよいのだろう。とりあえず今のところは。

それにしてもなかなか難しい。主回線を楽天にしたのは楽天LINKで通話無料に惹かれたから。仕事上の携帯で仕事関係者に公開している番号なので、通話回線=主回線で、それを無料にしようと思ったら楽天になった訳だ(だから新番号を取るのではなくMNPで移した)。電話はそう頻繁にする訳じゃないのだが、長い時は長いので無料がありがたい。

 楽天SIMを挿している端末はMotorola Moto G ProDSDS機なので非常用にMVNOとかのSIMを挿しとく手もなくはない。しかし、そのために一回線用意するのも躊躇がある。iPhoneで使っているauも挿せば動くのはわかっている(やってみた)が、この回線もどこへ移るか検討中(povoUQが有力)な上に、そしたらiPhoneの回線どうするの?という事にもなる。

悩ましいなぁ。

 


 

 

 

Monday, February 8, 2021

アンドロイド・エーユー

 まだ、iPhoneといえばソフトバンクしか売っていなかった頃。もう10年近く前ですが。嵐が出てきて、「アンドロイド・エーユー」っていうauのCMがありました。(YOUTUBE)

 懐かしい・・その頃、モトローラのタブレット(Motorola Xoom)持ってたなぁ。

ところで、Rakuten Unlimitを契約するにあたって、我が愛機iPhone8が非対応ということで苦慮しました。結局、久々にAndroid機を買うことにしました。(非公式に対応する方法を見つけたんですが、もう買った後だった)

ゲームも動画視聴も予定してないので、安くて多機能、で、Motorola Moto G Proとしました。 CPUがスナドラ655という事で、CPUはスペックやや低め。ただ、それ以外は十分な感じ。決め手はスタイラスペンとセキュリティーアップデート保証です。

実際にRakuten SIMを挿して使用。iPhone8と比べるとかなり大きくて重い、というのは仕方がない。使用感としては少しモッサリしているかな。iPhone8にも負けてるかも。ただ、電話とテザリング、メールとチャット、と用途が明確なんでまあいいかな、という感じ。

 スタイラスはよかった!。英語と中国語の辞書アプリを入れているんだけど、特に中国語の辞書を使う時に重宝しています。

セキュリティアップデートは「本当に来てるの?」という感じ。AndroidOneなので毎月アップデートされるのかと思っていたけど、そうでもないのか(ずっとセキュリティ日付が2020/9/1だった・・)。今日、まさにアップデートが来たので、まあ、いいのかもしれないけど。

 Android自身の使用感はいいです。あまり違和感なく使えます。iPhoneはiPhoneでシンプルで簡潔、それでいて高級感があって所有欲を満たしてくれる素晴らしいスマホですが、実用的にはこのMotoG+Androidだけでも十分事足ります・・。操作の洗練度もiOSに引けを取らないと思います。これでiPhoneSE(第二世代)よりも35,000円ほどと2割以上安いのでお得ですね。iPhoneから卒業することも考えられるかな・・・。

一応iPhone8はあと1年は使うつもりです。2ヶ月前にバッテリー交換したし、あと1年残債があってもったいないから。でも次はiPhoneにするかな・・・それとも、いいAndroid端末1台に集約してDSDSにしょうかな・・。もう主回線は楽天なので、副回線どうするかも含めてもうちょっと考えます。

 

 


Friday, February 5, 2021

IIJMIOはどう出るか

 大手携帯キャリア(DoCoMo, au, Softbank, (Rakutenも?))から新プランが出そろい、MVNOからも出始めている。日本通信マイネオJ:COMなどから新しいプランが出ている。

ところで、私は5年ほどIIJMIOのユーザなのでIIJMIOの次のプランには注目している。主回線と言うよりも副回線や副々回線で、主にWiFiルータや子供用の端末用に使っていた。最近あまり使ってはいないのだが・・。で、最近主回線を(SBから)楽天に移したところで、流れで見直しを考えていているわけだ。で、なかなかでないなぁ、と思っていたら2/24に発表とのこと。はたしてどんなプランになるのだろうか。

割合に保守的な会社だと思うので、他社の新プランにそのまま追随するんじゃないかと思われる。

個人的には高速モードナシのずっと1Mbps、みたいなプランが安くあるといいな、と思う。Povoは、ahamoから音声通話を外して2480円を実現していたけど、さらにそこから高速通信の20GBを削るんだ(低速モードの1Mbpsのみ、ということ)。用途はメールとSNSなど連絡用と、テザリングしてPCでブラウジングくらいするだろうが、ゲームや動画なし。

そうするとJ:COMの1980円プランが近い(10GBはつくがその後1Mbps)が、できればもう一声欲しい。なお、音声通話は外してもよく、SMSができればいいかな。

それにしてもMVNOは今後厳しいな。今までは大手キャリアのプランが高額だったので、「安い」事に意味があったが、大手キャリアがここまで安くしてくると「安い」だけでは難しかろう。ひたすらニッチなプランを作るしかない。

キャリアの方はどうだろうか。楽な戦いではないだろう。Rakutenのおかげでボロ儲けはできなくなるし、携帯ショップも淘汰の時代だ。PovoやAhamoといったネットプランでとりあえず本体の身は守れるが、ショップは大打撃。また「地域に窓口がある」という強みを失うのでジワジワ効いてくる。個人的には、近い将来携帯ショップはPCなども販売する地域の総合ITショップになっていくのだと思う。もう携帯だけでは食えないので。で、先には白物家電などにも範囲を広げたりして、既存の電気店や家具店などと合従連衡していくのかな、と思う。

 

Wednesday, February 3, 2021

飲食店の時短営業、って何のため?

 飲食店の営業を20時までにする、という時短営業をしているんだけど。そもそも「どうして飲食店?」という事を考えてないんだろうか。

 もともとは、

「アルコールを飲むと、

多弁なる上に、

無意識に声が大きくなって、

唾(エアロゾルとか)を飛ばしたりしやすくするから、

お酒を控えましょう」

じゃなかったのか?。マズいのはいわゆる「酒の席」「大勢での会食(お酒を伴うもの)」でしょ?。ラーメン屋や喫茶店、定食屋はお酒を出さなければはいいんじゃないの?。意味が分からないな。逆に、20時までは酒が飲めるのもオカシイと思う。

酒類の提供を中止せよ」でいいのではないか?。

酒を造っている会社さんには申し訳ないですが、宅呑みは自由。居酒屋さんや焼き鳥屋さんは酒を出さない業態に変えていくか、あるいは、ランチボックスにおつまみを詰めて缶ビールなどと一緒に宅配してほしい。

 追伸:「大声を出す」業態として、カラオケもあったね。酒の提供を止めた上で、カラオケスナックについては、カラオケのないスナックに(喫茶店?)。カラオケボックスについては、消毒・換気の上で営業し、グループは同居の家族に限るとか、カラオケ自体は止めるか(単なる個室!)。だろうか。